家庭内別居は、同じ家に暮らしながらも別居のような状態にあることを意味する言葉として用いられていますが、家庭内別居に具体的な定義はあるのでしょうか?今回は、家庭内別居をテーマに、家庭内別居が子供に与える影響や、家庭内別居を解消する方法について解説していきます。
家庭内別居とは?定義はある?
家庭内別居という言葉について、法律上の定義は特にありません。一般的には、「同じ家に暮らしているのに、他人のように生活している」という状態を指しています。
会話がないだけという状態から家事や生活費の分担もせず実質的には離婚しているのと変わらない状態にある場合もあり、一言に「家庭内別居」と言っても、状況は様々です。
家庭内別居の目的は?
家庭内別居には、明確な目的がある場合もあります。例えば、次のようなものでしょうか。
家庭内別居の目的①離婚への準備
離婚をするための準備期間として、家庭内別居を行う夫婦もいます。
話し合いが長引いている場合や、どちらが出ていくか揉めている場合などは、自然と家庭内別居に陥るようです。
家庭内別居の目的②夫婦関係の修復
夫婦関係は冷めきっているものの、離婚するつもりもないという夫婦も多くいます。そのような夫婦は、夫婦関係の修復のために家庭内別居という手段を選ぶ場合もあります。
「会話すると喧嘩ばかりしてしまうから」「お互いにクールダウンの期間が必要だから」など細かい理由は夫婦により様々です。家庭内別居をしているからといって、必ずしも離婚に至るわけではありません。
家庭内別居中の生活費はどうする?
家庭内別居中の生活費については、夫婦によって異なります。これまで通り同じ家計で管理している夫婦もいれば、別々に管理する夫婦もいるようです。
とはいえ困るのが、夫婦で希望が異なる場合です。妻はこれまで通り夫に生活費用を支払ってほしくても、夫がそれに応じない場合もあります。
このような場合、家庭内別居中とはいえ、離婚が成立していない以上は婚姻費用の負担や扶養の義務が生じるため、夫に生活費を支払わせることができるケースもあります。家庭内別居中の生活費を請求したい場合は、法律の専門家に相談してみると良いでしょう。
家庭内別居が子供に与える影響とは?
家庭内別居の状態が長引くことで、子供に悪影響を及ぼす場合があります。両親が不仲であっても、同じ家で暮らしている限り、子供はどちらとも顔を合わせることになります。しかし、常に顔色を伺わなければならず、それをストレスに感じてしまうこともあるでしょう。また、夫婦仲が良い友人の家庭と比較して、うらやましく思ったり、劣等感を感じてしまったりすることもあるのではないでしょうか。子供の誕生日に食卓を囲ってお祝いをしたり、学校行事に夫婦そろって参加をしたり、友人が当たり前にしてもらっていることが叶わないのです。
一概にそうとは言い切れませんが、家庭内別居の家庭に育った子供のなかには、家出をしてしまう子や、万引きなどの問題行動を引き起こしてしまう子も多いと言われています。子供の発育のためにも、家庭内別居の状態は長引かせない方が良いでしょう。
家庭内別居を解消する方法はある?
離婚をしたいわけではないのに家庭内別居の状態が続いているのは、辛いですよね。それでは、どのような方法で家庭内別居を解消することができるでしょうか。
家庭内別居を解消する方法①まずは話し合う
まずは、家庭内別居に至った原因を確かめるためにも夫婦2人で話し合いをしてみることをおすすめします。とはいえ、話し合いだけで関係の修復に至るケースは多くありません。話し合いの場は、あくまでも関係修復の第一歩だととらえましょう。
また、話し合いの場では感情的にならないように注意してください。
家庭内別居を解消する方法②少しずつ会話をしてみる
「いってらっしゃい」や「おやすみ」などの挨拶だけでも良いので、少しずつ会話を増やしていきましょう。毎日挨拶を交わすことで、少しずつ会話が発展していくはずです。
家庭内別居を解消する方法③一緒に食事をとる
会話することに慣れてきたら、一緒に食事をとってみましょう。食事をしながらであれば、よりスムーズにコミュニケーションをとることができるのではないでしょうか。久しぶりに家族揃ってご飯が食べることができれば、子供たちも喜ぶはずです。
最後に
今回は、家庭内別居の定義や、家庭内別居の目的、子供に与える影響や解消方法についてご紹介してきました。家庭内別居をしている夫婦が全員離婚するというわけではありません。関係を修復している夫婦もたくさんいます。
家庭内別居の状態の方は、配偶者と会話をすることにも緊張してしまうという方も少なくないでしょう。何から始めたらよいかわからず、一人でお悩みの方もいらっしゃるかもしれません。
一般社団法人あゆむでは、専門カウンセラーが夫婦関係や離婚に関する電話相談を年中無休で受け付けております。
利用料は無料です。家庭内別居の状態が続いていて、どうすれば良いかわからないという方や離婚しようか迷っているという方、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。